Q4. 産休後の職場復帰について
第4回の相談は、約2年のブランクあり、現在産休中で仕事への復帰を考えている看護師の方からの相談です。今後のキャリアプランとして資格を目指すか、転職すべきかという悩みについて回答します。
Question
今産休中でもう少ししたら仕事に復帰する予定です。ただ2年のブランクがあるため不安な気持ちでいっぱいです。
今後の自分のキャリアを考えると仕事をしないという選択肢は考えていないので、頑張って認定看護師の資格を取ろうと思っています。ただその資格をとっても評価されず、給与が上がらないという話も聞いたことがあります。
今の病院では認定看護師を目指している同僚がいないので転職したほうが良いのか?また今後何を目標に頑張っていけば良いか悩んでいます。よろしければアドバイス頂ければと思います。
Mikiさん(32才・女性・看護師/病棟勤務)
現在産休中で仕事に復帰予定。約2年のブランクあり
まずは病院の復帰プログラムやサポート体制を調べてみては?Answer
ご相談ありがとうございます。
Mikiさんは約2年のブランクという事ですが、最近では病院側に復職に関するプログラムが整備されていることがほとんどです。Mikiさんがお勤めの病院でどのようなプログラムが用意されているかをまず確認しましょう。
次に認定看護師についてですが、この制度は5年以上の実務経験がある看護師が所定の教育課程を修了し、認定審査に合格した場合、それぞれの分野のエキスパートである事を認定する制度です。
認定看護師に対する病院側の評価は一定ではなく、認定看護師の採用・育成に積極的な病院であれば給与は他の看護師より高くなりますが、病院側が認定看護師を必要としていないケースでは待遇は普通の看護師と全く変わらないケースもあります。
ただMikiさんの今後のキャリアの中で決してマイナスになる資格ではありません。病院がその資格取得を後押ししてくれるのであれば、取得を検討してみてはいかがでしょうか?
また、転職に関してですが、まず現在の病院の復帰プログラムや子供がいる看護師へのサポート体制がどうなっているのかを調べ、どうしてもここでは働けないという訳ではなければ、慎重に考えて行動したほうが良いかと思います。
もし転職活動する事になったとしても、Mikiさんのように自分のキャリアをしっかりみつめている方は、それほど労ぜずとも仕事は見つかるかと思います。
頑張ってください。応援しています。
ご相談をお寄せ下さい!
転職に悩んだらまずは転職相談室にお気軽にご相談ください。
看護師転職ネットでは、経験豊かなスタッフが回答させていただいております。
※相談、回答共に無料です。